じゅうmado長浜(旧:彦根)
ホーム近畿エリア長浜(旧:彦根)


住所 | 〒526-0057 滋賀県長浜市北船町3-24 えきまちテラス長浜2F LOCO Living内 |
---|---|
TEL | 0749-65-5525 |
info-nagahama@10-mado.com | |
備考 | 【営業時間】 9:00~17:00 【定休日】 不定休 ご相談はご予約制とさせていただいております。 ご希望の方はお手数をおかけしますが、お電話もしくはメールにてお問い合わせくださいませ。 TEL :0749-65-5525 Mail:info-nagahama@10-mado.com ※お車でお越しの方へ 駐車場をご案内しますので、来店前にご連絡くださいませ。 |
-
坂巻 美咲
【ひとこと】
お家のことはもちろん、子育て・仕事との両立などママ達を全力で応援します!
FP技能検定 3級
生前整理アドバイザー 2級
じゅうmado長浜
(旧:彦根)
インフォメーション
-
今年も開催!-親子防災イベント-
2年前より開催している
親子で楽しく防災が学べるイベント
「イザ!カエルキャラバン!!」。
今年は11/15開催にむけ
準備をしております。
また詳細等決まりましたら
お知らせいたします♪
-
イザ!カエルキャラバン!! in ながはま
今年も開催決定!!
イザ! カエルキャラバン!! in ながはま 2022
-たのしく ぼうさいを まなぼう-昨年に引き続き
今年も開催します!このイベントは
〇×ゲームやきせかえ
すごろくなど
各ブースを周り
楽しみながら防災が学べる
イベントです。今年の体験プログラムは…
①起震車に乗ってみよう!
②水害紙芝居
③みんなで考えよう!ペットの防災
④みんな知ってる?避難所のリアル
⑤しっとこキッチン
(紙食器づくり&カレーの炊き出し)
⑥びわこ一周防災ゲーム
⑦やってみよう!応急手当
⑧まちがいさがし-きけん はっけん-
⑨家具転倒防止ワークショップ
⑩水害きせかえゲーム詳細はこのイベントの
特設Instagramをご覧ください♪
@kaerucaravan_10mado_nagahama※参加には事前申込が必要です。
申込はこちら※対象は小学生とその保護者ですが
未就学児の方もご参加可能です。会場 えきまちテラス長浜
〒526-0057 滋賀県長浜市北船町3-24講師 【共催】
長浜市社会福祉協議会
長浜市パートナシップ推進協議会・
合同会社LOCO
えきまち長浜株式会社
【後援】
長浜市
長浜市教育委員会
【協力】
湖北地域消防本部
滋賀県獣医師会
滋賀文教短期大学
滋賀県立大学
防災ボランティアひでよし隊
NPO法人プラス・アーツ日時 2022.11.03 10:00-13:00(受付 9:45~) 定員 150名 参加費 無料 予約の有無 事前申込が必要です。 予約方法 下記よりお申込みをお願いします。
https://forms.gle/oRJntPrRaRB4Fc5V8 -
イザ! カエルキャラバン! in ながはま
「たのしく ぼうさいを まなぼう!」
お子さまが楽しく防災について学べるイベント
「イザ!カエルキャラバン!」を
長浜で開催します!!
・間違いさがし
・きせかえ
・人形劇
・カードゲーム
・ワークショップ
などをしながら
防災に役立つ知識を身につけてもらいます。
また非常食をアレンジしたお菓子を
長浜市社会福祉協議会さまが
ご用意してくださいます♪
ぜひ、ご参加くださいませ!
※コロナウィルス感染防止対策として
事前予約制で定員100名(先着順)とさせていただきます。
※お申込みは
下記申込フォームにてお願いいたします。
https://forms.gle/wZthESpTwMoTjiBUA
※お車で来られる方は
長浜駅西口の「駅西駐車場」をご利用ください。
有料駐車場ですが受付にて駐車券をご提示いただくと
無料サービスさせていただきます。
※防災プログラムの詳細などは
じゅうmado長浜のInstagram・Facebookにて
お知らせしております。
こちらもご覧くださいませ。
Instagram:https://www.instagram.com/kaerucaravan_10mado_nagahama/?hl=ja
FacebooK:https://www.facebook.com/10mado.nagahama会場 えきまちテラス長浜
〒526-0057 滋賀県長浜市北船町3-24講師 【主催】
じゅうmado長浜
【共催】
長浜市社会福祉協議会
湖北地域消防本部
合同会社LOCO
えきまち長浜株式会社
【協力】
NPO法人プラス・アーツ
日時 2021.11.06 10:30~13:00(受付 10:00~) 定員 100名 参加費 無料 予約の有無 要予約(事前申込) 予約方法 上記に記載の申込フォームより、お申込みをお願いします。