じゅうmadoイベント一覧
ホームイベント一覧
-
住まいの材質理解してますか?
住宅には、様々な材料が使われています。
屋根、壁、床・・それぞれに使い材料の種類も実はたくさんあります。長く住みつづける家だからこそ、その特質を知った上で選択して欲しい。
【セミナー概要】
第1部 13:30~ 床材の選び方
第2部 14:45~ 屋根材の選び方
※1部、2部いずれかのみの受講も可能です。
詳しくは、こちらでもご案内【個別相談実施】
セミナー後は、個別相談もお受けします。会場 ㈱三和 Gallery宇部
〒755-0151 山口県宇部市西岐波区臨空頭脳パーク13番日時 2019.08.21 13:30 -
僕が子供達へ伝えたいこと
塾Swan代表、板庇 祐さんの人生の流れを通しながら、子供達の人生について考えていきます。
日本の義務教育をまずは一緒に考えましょう。皆様の考える教育とは何でしょうか?
世界を渡ってきた彼が選んだのは、地元米子での学習塾開業。
そんな彼が見つけた「人生で大切なもの」を皆様に伝えます。
■塾だからこそもっと出来ること
■遺伝よりも環境が大切
■人生との向き合い方 etc.
参加費:無料
定 員:10組(先着順)
小さなお子様ともご一緒に参加できます。
お電話でも申込受付しております→TEL0859-38-8010
会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 塾Swan 代表
板庇 祐(いたびさし ゆう)
所有資格:高校英語教員免許
米子東高校、同志社大学卒業後
商社に勤務し、中国やNYに在住。
その後地元に戻り、教育の道へ
進み現在に至る。
日時 2019.08.18 11:00~12:00 定員 10名 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 お電話または申込フォーム(イベント詳細下部に記載)より -
自由研究はこれで決まり!!
小学4~6年生を対象にした夏休みの自由研究に役立つ親子参加型のイベントです★
「節水・トイレ」をテーマにどうして節水をしないといけないのか、
トイレではどういう工夫がされているのかをペットボトルを使った実験や、摩擦による水の流れの変化で学んでいきます。水の不足している地域の人たちの暮らしを知ってもらうことで、水の大切さを伝えます。
夏休みの自由研究のネタに◎!!
場 所:じゅうmado米子(米子市両三柳2360-8)
定 員:10組まで(申込み先着順)
参加費:無料【お願い】
*小学4〜6年⽣のお子様を対象としたセミナーです
*保護者も一緒にご参加ください
*筆記用具をご持参ください
*開催5分前に会場受付をお済ませください会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 TOTO 中国支社 商品技術課
飛永 朋亮さん日時 2019.07.21 10:50~12:00 (受付開始10:30~) 定員 10組20名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 お電話:0859-38-8010
もしくは下記「このイベントに申し込む」より -
住まいの病気診断できてますか?
長年今のお住まいに住まれている方、現在の家の状態をご自身で確認されてますか?
これからも長く住み続ける住まいなら、なおさらです!
【セミナー概要】
問題が起こってからではなく、早めに知って計画すれば、無駄なお金がかからなくなります。それは何故でしょうか?住宅診断士が見てきた、様々な家の病気・・早めに対処して欲しい。ご自身でできる簡単なチェックもありますので、是非セミナーを聞いてみてください。【個別相談実施】
セミナー後は、個別相談もお受けします。会場 ㈱三和 Gallery宇部
〒755-0151 山口県宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク13番講師 じゅうmadoアドバイザー 二級建築士 平田正和 日時 2019.07.06 13:30~15:30 参加費 無料 予約の有無 必要 -
賃貸・マンション・持ち家どれがいいの?
「賃貸だと家賃が損?!」本当にそうでしょうか。
これからの住宅の持ち方に迷っている方、必聴です。
賃貸を続けるか、マンションか家を買おうか?と迷っている方も必見です!
子どもができたら家は買うもの?家賃を払い続けるのはもったいない?
といった理由で住宅取得を考える方も非常に多いです。
しかし、住宅はローンを払うだけが支払いではありません。
資産を持てばその分税金もかかりますし、
維持していくためにメンテナンスやリフォームの費用が必要です。
それらを足し上げていくと、実は賃貸の方が経済的には安いということも多々あります。
噂レベルのものを信用せず、正しい情報を入手して正しい判断をして下さい。
そのための、徹底比較の講座です。
会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 株式会社ミヨシ産業不動産部 林原宏文
「宅地建物取引士」「JSHI公認ホームインスペクター」「管理業務主任者」「上級相続支援コンサルタント」日時 2019.07.06 11:00~12:00 定員 20名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 お電話:0859-38-8010
もしくは下記「このイベントに申し込む」より -
お家に長く住みたい方・長くお住まいの方のための住宅セミナー
「住まいの病気って知っていますか?」
皆さんは健康管理やリスクの備えとして、健康診断を定期的に受けたり生命保険に加入されたりしていると思います。
家も人と同じ。年を重ねるごとに病気にかかりやすくなります。
おうちの健康診断を受けて、大切なお家を「住まいの病気」から守りましょう!
会場 鳥取県立武道館 研修室(1)
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳3192-14講師 じゅうmado住宅診断士:渡部 敏春 日時 2019.06.29 9:30~11:30(開場9:20~) 定員 30名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 お電話:0859-38-8010
もしくは下記「このイベントに申し込む」より -
『不動産登記の専門家』司法書士が教える裏話
建築業界ではなかなか聞けない話、ご興味ありませんか?
セミナーを聞いて、知識を増やしましょう!
お申込みはこちらから【セミナー概要】
みなさんが土地や建物を購入したり、相続したときに、名義変更などの手続きを依頼するのが、司法書士。不動産取引の実情に詳しい職種です。今回は、土地にまつわる話を中心に、土地建物にかかる料金以外にかかる費用のことなどもお話しいただきます。後悔しないマイホームづくりのために、今、知っておくべきこと、気を付けたいこととは・・続きは会場で是非お聴きください。【個別相談実施】
セミナー後は、個別相談もお受けします。会場 ㈱三和 Gallery宇部
〒755-0501 山口県宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク13番講師 司法書士さくらばたけ事務所: 司法書士 山本崇 日時 2019.06.29 13:30~15:30 参加費 無料 予約の有無 必要 -
【キャンセル待ち】忙しいお母さん必見!!簡単・時短 作り置き料理教室
お母さんの朝はすることがいっぱい!
お弁も作らなきゃ!
そんな忙しいお母さんの手助けに作り置き料理を冷蔵庫に入れておくのはどうでしょう。
パパッと簡単!お弁当に詰めるだけ。
作り方も簡単な作り置き料理を7品、教えてもらいましょう☆
当日は作った料理をお弁当に詰めてお持ち帰りをします。
お子様との参加も可能です!
※5歳~12歳のお子様は小さなお弁当箱に詰めます。会場 じゅうmado米子
〒6830853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 道乃さん(小さな町の料理教室Lotta) 日時 2019.06.02 10:30~12:30 参加費 大人(13歳以上)1,000円/子供(5~12歳)500円 予約の有無 要予約 予約方法 お電話にて
電話番号:0859-38-8010定員 6組※只今、定員に達した為キャンセル待ちです。 持ち物 エプロン、お手拭き -
Good Luck Wear
5月19日(日)にじゅうmado米子の店舗内でアパレルイベントを開催します👌
山陰・岡山で活躍するオリジナルブランドから古着店・女性向けハンドメイドアクセサリー、プリザーブドフラワーアクセサリーのワークショップなど、地元から楽しい・新しいを発信するお店が集合しました!✨✨ブースの一部では子供服・ベビー服のフリーマーケットを同時開催👶🏼💓
1枚50円からの大特価販売です。ベビカーやチャイルドシートなどの大型品。おもちゃの販売も行う予定です。
じゅうmado会員の新規申し込みを頂いた方には子供服購入券もプレゼント!一日限りの特設会場となっています。
この機会にお気に入りのアイテムを見つけてみてください(*^^*)👕👗💍*。キッズスペース完備なのでご家族でのご来場をお待ちしています🚗■出展店舗■
0867(真庭市) アパレル
GASP(倉吉市) アパレル
etc(米子市) アパレル(古着)
RIHO(米子市) ハンドメイドアクセサリー
Grapice Desigh(米子市) 写真アート
FOURMATS RECORDS(米子市) レコード・本・アパレル
ai*plus(境港市) ワークショップ
じゅうmado米子(米子市) 子供服フリーマーケット
店舗情報やイベント情報の詳細はじゅうmado米子のFacebookから
Good Luck Wear イベントページ
※フリマ商品、展示商品は完売次第終了致します。
※当日は混雑が予想されますので臨時駐車場をご用意しております。指定の場所以外でのお車の駐車がご遠慮ください。会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8両三柳2360-8日時 2019.05.19 11:00~15:00 予約の有無 予約なし -
家づくりのはじめ方講座
住宅購入を考え始めると、多くの人はまず住宅展示場へ足を運ばれますよね。
“それは間違えですよ”
と答えるとみなさんビックリされます。
なぜ住宅展示場等に行ってはいけないかというと・・・
“住宅の営業マンのほとんどは家づくりを教えてくれないから”です。
正しい家づくりをはじめるための方法をわかりやすくお話しいたします。
これから住宅購入を検討される方はぜひご参加ください。
会場 ハイズ セミナールーム
〒930-0173 富山県富山市野口812講師 じゅうmadoアドバイザー 金子義忠 日時 2019.05.12 13:30~15:00 定員 10名 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 下部の申し込みフォームからお申し込みが可能です。
その他の申込は以下になります。
TEL:0765-24-7471
MAIL:info-uozu@10-mado.com