じゅうmadoイベント一覧
ホームイベント一覧
-
じゅうmadoだからこそ言える「住宅計画のツボ」
アナウンサー × じゅうmado × FP による
「住宅購入の不安&疑問 解決セミナー!!」「何から始めたらいいの?」
「初めてだしよく分からないし、不安…」
「3000万円まで大丈夫って言われたけど…本当?」
「家も買って、車も買って…この先やっていけるのかな…」建築会社では教えてくれない
住まいのこと、お金のこと
私たちがお伝えします!!■第1部 住宅計画編
(廣川氏&じゅうmado 対談)「住宅展示場には、まだ行かないで!それより先にすべきことは?」
「誰の言うことが正しいの?判断できる4つの数字、教えます!」
「家は3度建てないと満足しない?大事なキーワードは〇〇と〇〇!」
地元ではおなじみ!
フリーアナウンサー廣川氏が
住まいづくりの悩みや不安について
じゅうmadoにあれこれ質問!!ここでしか聞けない
廣川氏とじゅうmadoの対談を
お楽しみください!第2部 お金の計画編
(ファイナンシャルプランナー 渡辺氏 講演)「本当に買って、大丈夫?比べるのは家賃じゃなく〇〇!?」
「間違っちゃダメ!! “貸してくれるお金”=”返せるお金” じゃありません」
「今はよくても…今後の生活はどう変わる?」
講師はファイナンシャルプランナーの最難関試験
CFPの合格者に対し研修や指導を行っている渡辺氏。
日頃は住宅ローンや運用など個別相談を行っておられ
兵庫県を中心に関西のあらゆるところから
多くの方が相談に来られています。参加者からは
「あっという間に時間が過ぎて行った!」
という声が多数!笑いもあり?で、楽しく学べるセミナーです!
会場 富山県民会館 7階 706号室(託児室 607号室)
〒 富山県富山市新総曲輪4-18富山インターより車で15分。富山駅より徒歩10分。 (無料駐車場あり)講師 【第1部】
・ フリーアナウンサー
(株)コトノハ代表
廣川 奈美子氏
・じゅうmado魚津アドバイザー
金子 義忠
【第2部】
・1級FP技能士、CFP
(株)デルフィー 代表取締役
渡辺 紀夫氏
日時 2019.04.21 13:30~16:30 ※途中休憩あり (受付:13:00~) 定員 36名 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 申込フォームまたはお電話にてお申込みください。
TEL 0765-24-7471託児サービス セミナーの間、保育スタッフがお子さまをお預かりします。ご希望の方は、お子さんの年齢・お名前・人数をお伝えください。
※人数に限りがございますので、お早目に申込みください。 -
何故、お隣さんは家計に余裕があるのか?
~資産運用の基礎知識お伝えします~
資産運用セミナー資産運用は難しそう・・・
資産運用は怖くて・・・
そんなあなたに資産運用の基礎知識をお教えします。
そうなんだ!と思える内容になってます。
ぜひご参加ください。
日 時:2019年4月20日(土)14:00~15:00
受付開始 13:50~
場 所:じゅうmado米子(米子市両三柳2360-8)
講 師:じゅうmado認定FP
定 員:20名
参加費 :無料
申 込 :お電話(0859-38-8010)会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 じゅうmado認定FP 日時 2019.04.20 14:00~15:00 定員 20名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 お電話(0859-38-8010) -
何から始める?家づくり幼稚園
新年度のスタート、夢のマイホーム計画の始めの一歩を踏み出しませんか?
まずは、セミナーを聞いて、自分がすべきことを知りましょう!
お申込みはこちらから【セミナー概要】
計画の進め方や、失敗しそうなポイントを、一から学ぶことができます。
家づくりは、まだまだ先・・だけど、手順だけは知っておきたい!!そんな方にお勧めです。【個別相談実施】
セミナー後は、個別相談もお受けします。会場 株式会社 三和 Gallery宇部
〒755-0151 山口県宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク13番講師 徳原琢也 日時 2019.04.17 13:30~15:30 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 上記「申込みはこちらから」をクリック!
または、お電話でのお申込みは、
0836-54-1139 -
「2019春展」に出展します!
ミヨシ産業主催、春の総合展示会「2019春展」に出展します!
住宅に関わるメーカーが総勢57社出展するだけでなく
もちまき大会やビンゴ大会、スタンプラリーなどイベントも盛りだくさん!!【じゅうmadoコーナー】では各日内容を変えて、
子どもから大人まで楽しめるワークショップを行います★
◆4月6日(土)
「多肉植物のかわいい寄せ植え」
時間:随時受付(休み:12時~13時)※最終受付15:30
参加料:1個500円※限定30個
◆4月7日(日)
「ステンシルでおいしいバッグ作り」
時間:随時受付(休み:12時~12時半)※最終受付15:30
参加料:Sサイズ500円、Mサイズ1,000円※それぞれ限定20個
事前受付は行っていません。
参加希望の方は当日じゅうmadoコーナーまでお越しください★会場 米子産業体育館
〒683-0802 鳥取県米子市東福原8-27-1日時 2019.04.06 9:30~15:30 予約方法 当日じゅうmadoコーナーまでお越しください -
まさか我が家で相続争いが起きるなんて!マネー教育講座Vol.5
私の家族に限って・・・なんて他人事だと思って安心してはいませんか?
相続に絡む裁判は1年間で実に15,000件以上起きています。
そのうち遺産価値が1,000万円以下の事例が32%も占めています。
「子供たちは仲がいいから・・・」「そんなに資産も無いし・・・」
もしかしたら無縁ではいられないかも⁉
後々に面倒事を起こさないためにも、事前に準備しておきましょう。
具体的な対策、お伝えします。
会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 じゅうmado認定FP 日時 2019.03.22 10:50~12:00 定員 20名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 下の申し込みフォームから
もしくはお電話0859-38-8010まで -
知らないうちにもう起きているかもしれない!?我が家と空家の問題
後悔しないために聞いておきたい、空家に関するセミナーです!
2013年度住宅・土地統計調査によると
米子市の空き家は1万590件にも及び、今後益々増加傾向です。
人が健康診断をする様に、住宅も定期的に診断とメンテナンスを続けれ
ば、海外の住宅同様、長期に保有できる資産となります。
※イギリスの住宅耐用年数は141年、アメリカは103年です。住宅は見た目が古くとも、メンテンス次第では長持ちさせることができます。
ただ、普段日常から迫りくる住宅へのリスクに気付かず、見逃しているケースが多々あります。
当セミナーでは斯様な住宅リスクの盲点について、わかりやすく一挙公開致します。会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 服島 秀信(超空室対策株式会社 代表取締役) 日時 2019.03.02 14:00~16:00 定員 10名 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 お電話または下記「このイベントに申し込む」よりご予約ください -
【キャンセル待ち】 多肉植物の寄せ植え教室
みなさんこんにちは(^O^)
じゅうmado米子の新イベント!
「多肉植物の寄せ植え教室」を開催します!!小さくてかわいい多肉植物**+.
自分の好きな多肉植物をピンセットで鉢に寄せ植えしていきましょう\(^o^)/
初心者でも簡単にできちゃいます!皆で楽しく寄せ植えましょう♪
ぜひご参加ください!会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8日時 2019.02.23 11:00~12:00 定員 10名 参加費 1000円 予約の有無 要予約 予約方法 電話:0859-38-8010
または
申込みフォームよりご予約ください。 -
マネー教育講座Vol.4
じゅうmadoでは,
【お金で苦労したくない人のためのマネー教育講座】
と題して、5回にわたってお金のセミナーを開催しています!
1回完結にセミナーなので前回を知らなくても大丈夫です。今回は「20代、30第の共働き夫婦の皆さんへ賢い家計管理術
失敗しない人生を歩もう」です。国が守ってくれた時代はもう昔、これからは自分で自分を守るしかない時代です。
今はまだ余裕があるけど、何から手に付ければいいかわからない。
他の皆さんはどうやって管理してるの?
そんな方にぜひ聞いていただきたいセミナーです。会場 じゅうmado米子
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2360-8講師 じゅうmado認定FP 日時 2019.02.02 10:50~12:00 定員 20名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 お電話(0859-38-8010)もしくは下の「このイベントに申し込む」からご予約下さい。 -
お家に長く住みたい方にオススメの「住宅セミナー」
住まいの病気って知っていますか?
家も人と同じ。年を重ねるごとに病気にかかりやすくなります。
家の健康のため、住む人の健康のため、
大切なお家を「住まいの病気」から守りましょう。本セミナーでは、
・長年住み続けたお家の不具合があるがどうしたらいいかわからない。
・自分が住んでいる家が今どんな状態かわからない
・リフォームとメンテナンスの違いを知りたいなど、みなさんの疑問にお答えしながら、
大切なお家を守るために必要なことについて基本的な考え方についてお話させていただきます。
会場 ヤマイチ㈱ セミナールーム(カフェチェホア2F)
〒930-0173 富山県富山市野口812講師 じゅうmado魚津 住宅診断士 金子義忠 日時 2019.01.27 13:00~14:00 定員 10名 参加費 無料 予約の有無 有 予約方法 TEL:0765-24-7471
FAX:076-436-1079
メール:info-uozu@10-mado.com
-
お家に長く住みたい方・長くお住まいの方のための 「住宅セミナー」
【※1月25日追記:本イベントは中止させていただくことになりました。申し訳ありません。】
住まいの病気って知っていますか?
家も人と同じ。年を重ねるごとに病気にかかりやすくなります。
家の健康のため、住む人の健康のため、
大切なお家を「住まいの病気」から守りましょう。本セミナーでは、
・長年住み続けたお家の不具合があるがどうしたらいいかわからない。
・自分が住んでいる家が今どんな状態かわからない
・リフォームとメンテナンスの違いを知りたいなど、みなさんの疑問にお答えしながら、
大切なお家を守るために必要なことについて基本的な考え方についてお話させていただきます。
会場 エコールWOOD館3階
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町21講師 じゅうmadoアドバイザー 木村和彦 日時 2019.01.26 10:00~11:30 定員 10名 参加費 無料 予約の有無 要予約 予約方法 電話・FAX・メールのいずれかでご予約ください。
じゅうmado 彦根
TEL 0749-22-4802
FAX 0749-26-2535
MAIL info-hikone@10-mado.com
※お電話の際は、ホームページを見たとお伝えください。