ご相談者の声

Pick up costumer voice

相談したきっかけは良い建築会社を知りたかったから

宇部 | O様

CATEGORY : 新築

最初は、防音室に興味があって㈱三和を訪ねてきました。偶然にもその日は何かイベントの日だったみたいで、会場を案内してもらいながら、なんとなく良い建築会社をご存知ないかと聞いてみました。

そこで始めて「じゅうmado」を知りました。

家の購入を考え始めて、1年以上は経っていたと思います。それまで、あちこち、モデルルームを見にいったり、完成見学会に行ったり、チラシや広告をみては、建築会社を直接訪ねてみたりしていました。新築に限らず、中古住宅も視野に入れて、本当にあちこち出かけて行きました。そんな時期に・・

じゅうmadoが何か良く分からないまま、担当の方を紹介されて(笑)

じゅうmadoで取り組んでいる、ライフプランやプランニングシートの話を、担当の方から説明されたときは、是非やってみたいと思いました。説明を聞くと、良い建築会社選びの前に、やらないといけないこと。ということが良く分かりました。

ただ、ライフプランについては、銀行員でもない人に、家計事情を全部お話ししても大丈夫なのだろうか?という思いも少しはありました。

それから、本当に無料で相談にのってもらえるのか、本当に中立なのか、多少の疑問はありましたが、その後、何度足を運んでも、快く対応していただき、家づくりで分からない点を丁寧に教えていただきました。

結果、本当に無料でした(笑)

じゅうmadoを利用して、まずライフプランを作成することで、どのくらいのローンを組んでも大丈夫。ということがわかったことは本当に良かったです。

また、相談しながら、家を建てるのにどのくらいお金がかかるのかを知ることができました。それまで、どれだけ広告を見たり、見学会に行ったりしてもわからなかった部分が、見えてきたように思います。

プランニングシートに書きこんで行く過程で、考えがまとまっていく。

これまでわからないまま闇雲に行動していたことが、アドバイスを受けながら、1つ1つ決断していくことで、だんだんと方向性が定まっていくように感じました。

そして、希望がまとまってきたところで、最初の質問「良い建築会社は?」ということになるわけです。とても大事な会社選び。会社ごとの特徴や、得意不得意などを教えてもらったりしながら、いろいろ迷いはしましたが、自分たちの判断でこの会社に頼みたいと思えるようになりました。

「家を建てたい!」という思いが、じゅうmadoに来たことで、一気に前に進んだように思います。もしここに来ていなかったら、今でも、どうすれば良いのか迷っていたかもしれません。いろいろな助言が、すべてにおいて本当にありがたかったです。

 ※掲載されている文章ならびに画像等の無断転載はご遠慮ください。